Pages

Showing posts with label DIY. Show all posts
Showing posts with label DIY. Show all posts

バイクと多肉と花と

何とか足の具合も良くなってきました^^
無理に足首をひねったりしなければ、右足で立つ事も出来るようになりましたよ!
意外と回復早そうです。

昨日、一週間とちょっとぶりに単車復活させましたよ♪
ここ十数年は、ほぼ毎日バイクに乗るというのが当たり前になっていたので、やっぱり乗らないと調子出ませんね^^;
単車も絶好調です! 冬の冷たい空気も、やっぱ気持ち良いですねw


で、話は変わりまして、また寄せ植え作ってみました。
こんなふうなペイント缶作ってみたw ほら、クリスマス流行ってるでしょw
手書きでちゃちゃっと描いたわりに良く出来たんじゃないかと自画自賛していますw



赤っぽくしてみたつもりなんですが、意外と青かったという^^;
これも皆根がある株なのですぐ根付くでしょう^^
たまには変わったヤツ作ってみたかったんです。


そういえば「マサイの矢尻」の花もようやく咲き始めました^^
こんなに長い花芽に黄色いかわった形の花がついてます^^ 他の蕾もボチボチ咲きそうです♪

グリーンネックレス(左)も咲きそう! 樹氷(右)は。。。まだか^^;

最後にミセバヤ^^ 赤く紅葉して綺麗です。
ミセバヤはホント色々変化が楽しいですね^^
まだ花も咲いてますよ!
もっと赤くなりそうだし楽しみです♪
良く見ると、根元には小さな芽が出てました! 冬は葉を落として枯れ草みたくなるようなので、これでまた春に備えるんですね。
ミセバヤ面白いな^^

っと、色々ごちゃ混ぜの記事でした^^;


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村ランキング参加中^^
宜しければポチっとお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
reade more... Résuméabuiyad

寄せ植え作ってみました

足の経過も順調で、大分腫れも痛みも引いてきました。
ご心配して下さっている皆さん、ありがとうございます。 Blogへのコメントなども大変励みになります^^

話はかわりまして、今回は色々余り苗もでたので、それらを寄せ植えしたりしてみました。

まずは、セダム「ホワイトストーンクラップ」。 これがまた良い色だったんで単品植え^^
隙間があいたので、何となくバークチップも入れたら紅葉の日本庭園みたいになりましたw
ラベルも品種名で作ってみました。 でもちょっとシンプルすぎたか・・・。

こちらは、植え替えたくてしょうがなかった「朧月」。 初めは朧月だけ植えるつもりでしたが、「銘月」(黄色いやつ)が一鉢余っていたので入れちゃいました^^ で、朧月夜な感じになりましたよw
何か寂しかったので、伸び放題伸びていた「紅提灯」も挿してみました。
ラベルは朧月単品の予定だったので、「Graptopetalum Oboro-Duki」ってwww

これはもうほんと余り苗の寄せ植え^^ 色々入れましたが、一応「白牡丹」がメインで。
こういうのって難しいですね^^;
みんな根っこ付きだからすぐ根付くでしょう。
ラベルはインディアンの部族HOPIの言葉を借りまして、

「The rain falls on the just and the unjust.」
(雨は正しい者の上にも正しくない者の上にも降る)

っと入れました。

ま~何と言うか、寄せ植えしたかったというか、場所の確保ののために鉢を減らしたかったというか。。。

でも面白いですね土いじり^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村ランキング参加中^^
宜しければポチっとお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
reade more... Résuméabuiyad

エライこっちゃ^^;

今日は寒いですね。
寒さのせいでも何でもないのですが、今日は何やらやらかしてしまいました。。。

お見苦しい画像で失礼^^;
足をですね、痛めてしまいました。。。

右足首ですね。
今朝方、職場の外に張り付いている波板を張り直そうと思いまして、脚立に上っておりました。
で、足場が悪く、脚立がグラグラだったので倒れそうっと思い、脚立から飛び降りたのです。

が、落ちたところがちょうどワダチといいますかヌカルミといいますか。。。

ええ、そこに右足首側面から着地いたしまして、はい^^;

ポキーンッ!!

と、音がしたのが分かったんです。。。
それはそれは恐ろしい激痛でして、声も出なかったです^^;

吐き気がするほど痛い。。。
ちょっと尋常な痛みじゃなかったので、普段多少のことでは病院など行かないのですが、すぐ病院に駆け込みました。 っと言ってもビッコ引いてですが^^;

レントゲン撮ったりなんかして、診断結果は

ちょっとヒビ。 で、捻挫の酷いやつ。

って言われました^^;
とりあえずギブスはしなくても良いということになり、テーピングみたいな物で足首を固定されシップ張ってます。

しかし歩くと痛い痛い。。。
バイク乗っても右足つけないし、歩いてもちょっとした階段何かでヒーヒー言いながら(泣)

とにかく全治3週間だそうです。

はぁ~、年末にきて参っちゃいましたよ^^;


暗くもなってられないので、お口直しに
ずっと欲しかった「姫秋麗」を入手しましたよ^^ 
鉢もペイントして作ってみました。 100均のパウンドケーキ型ですw
黒く塗って、手書きでリボンとアラベスクを描いてみましたよ^^
姫秋麗はラメラメしてて綺麗です☆
しかし植え替えでそうとう葉が落ちてしまいました(T_T)
葉挿しで畑が出来そうですw



他にもエケベリアを中心に新入りです^^ 上から「チワワエンシス」,「月錦」,「野ばらの精」。
この他にもまだあるんですが、綺麗に植え替えすんでないので追々。。。

それと、セネシオ「マサイの矢尻」の花芽はまだ伸び続けてます^^;
ついに多肉棚からはみ出ましたw
でももうすぐ咲きそうな感じですね^^

なかなかジレッタイです^^;
次こそ咲いて報告出来ますように。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村ランキング参加中^^
宜しければポチっとお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ にほんブログ村 ファッションブログ ジュエリーへ にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
reade more... Résuméabuiyad

ホピの言葉

今日は、D-meetingだったのですが、何やらこんな時間になってしまったので自宅待機。。。

っと言う訳で、Blog更新ですw

こちらの本をご存知でしょうか?

この本はネイティブアメリカンの言葉が色々書かれた本でして、中々面白いのです^^

日本で言うところの、ことわざのようなものなのでしょうか?

結構厳しい事も言ってたりしますが、う~ん納得!って感じの事も多く書かれてます。

で、この本2冊はほぼ同じ本です。

違うのは、左は英語版、右は日本語版って感じです。


このリトープスの寄せ植えに使っている缶に書かいた言葉もここから拝借していますw

「You must live your life from beginning to end; no one else can do it you.」 HOPI
(人は最初から最後まで生き抜かなくてはならぬ。他の誰にもあなたの代わりはつとまらない。)

オーバーレイという技法を使ったシルバージュエリーを作る、ホピ族の言葉が書いてあります。

「To gossip is like playing checkers with evil spirit: you win occasionally but are more often trapped at your own game.」 HOPI
(陰口をたたくことは悪いスピリットを相手にチェッカーをするようなもの。たまには勝つかもしれないが、たいていは勝てる試合も落とす羽目になる。)


「One foe is too many and a hundred friends too few.」 HOPI
(敵はひとりでも多すぎるし、友は百人でも少なすぎる。)

っと、皆ホピの言葉を入れてみました^^

他にもこの本には、いろいろな部族の言葉が載っているのでまた色々書いちゃうかもしれませんw

インディアンの世界観って好きなんですよね^^

何か日本人の感覚に似ているものを感じます。

興味ある方は読んでみると面白いかもしれませんよ♪
reade more... Résuméabuiyad

.