Pages

18金、K14とか10Kゴールドとか、、、(ゴールドの純度について)


ジュエリーに使われる金は、細工のしやすさや色調を変えるために他の金属と合金にして使われる事がほとんどです。

現在ジュエリーにはK18, K14, K10が多く使われていますが、

特別な金属アレルギーのない方は、「値段」「デザイン」「色味」「質感」のバランスでジュエリーを選べばいいのです。

18金には何とも言えない照りのある美しさがありますし、10金にはカジュアルに着けられる気軽さがあります。



金の純度は24分率で表されます。純度100%の純金は24/24なので24金、24カラット(karat=宝石の重さを表すCaratではない)、K24と表記します。

18金は18/24=75%なので、K18のリングはリング全体の75%が金で残りの25%が他の金属(割り金)と云う事になります。
一般的な18金イエローゴールドは、割り金に銅と銀を使っていますが、割り金に使う金属によって色味を変える事ができます。

色味を変えたゴールドには、
ホワイトゴールド(主な割り金=プラチナやパラジウム)
ピンクゴールド(主な割り金=銅)
グリーンゴールド(主な割り金=銀)
等があります。


K24(純金 純度99.9%以上)
中国や東南アジアでは純金やK22でないと金とは認められない風潮がありますが、
純金はとても柔らかい事から装飾品への加工が難しいと云う難点もあります。
(金箔は金一匁(=3.75g)を畳一畳にまで打ち延ばして出来る事から純金の柔らかさが分かると思います。金合金をそこまで広く打ち延ばすことはできません。)

K18 (純度75%)
欧米の影響を古くから受けて来た日本では、加工しやすい18金がジュエリーの主流になっています。
日本では「金色」と言うと一般的な18金の色が思い浮かばれます。

K14 (純度58.33%)
現在のアメリカでは14金が主に装飾品に使われています。
18金と比べ肌に馴染みやすい色をしています。

K10 (純度41.66%)
一般的には10K以上を貴金属としての金と呼びますが、日本で一般的になったのはごく最近のことです。

No comments:

Post a Comment

.