Pages

ジュエリーやら、クリスマスやら・・・プチ修羅場は続く。

日本は今頃年の暮れで「クリスマスどころでないわいっ!!」という・・・、どたばたしたシーズンだったことをちょっと思い出した。
私の方、今年はLondonでありながら、勤務中、製作中。(愚痴交じりのいきさつは、前回書いたとおり。)
勤労の甲斐あって、なんとかペンダントヘッドは、新シーズンの立ち上げ分出来上がった。記録破りのスピード。
ちょっと嬉しくなって、ペンダントヘッドだけの、プレヴュー。

Spring items pendant heads are ready
クリスマス前には、ブローチにしていた花型のデザインを、春ものではネックレスに。

今回初めて、Bezel setting(ベゼル・セッティング)風の石留めにしてみた。
(日本語で確か「フクリン留め」と呼んだように思うのだけれど・・・?漢字が思い出せない)


Detail - Gold body chain, Roman
大英博物館所蔵、ローマン・ジュエリー 4世紀

ローマ時代のジュエリーやら・・・、

Hungarian 18th century jewellery
@ Hungarian National Museum - Budapest所蔵、18世紀のジュエリー

ブダペストでさんざん見てきた、ハンガリアン・ジュエリーの影響・・・かな?


Spring items pendant heads are ready
慣れるまで、ちょっと手の練習を要したけれど、仕上がりは、新しいイメージで気に入っている。


Spring items pendant heads are ready
とはいうものの・・・、「あのギザギザの方がいい」なんて取引先が言い出すかもしれないので、
爪止め風の方も、少し作っておいた。
今回はローズクオーツの石が、まとまって手に入ったので、ピンク系の色合いのものが多い。
私にしては珍しいのだけれど。

Spring items pendant heads are ready
パステルカラーを、さし色に、中心になるのは、いつでも人気のニュートラルカラーのクオーツ。

いやいや、ペンダントヘッドはまだ、製作の前半。
今はちょうど、チェーンやビーズ部分のサンプル組みの真っ只中。
デザインだけなら、何も難しいことではないのだけれど、新シーズン用に用意しておいたチェーンやらビーズの材料を、それぞれのデザインに振り分けて使うのが、まるでパズルのようで脳をかなり使う・・・。
時間が押していると、追加オーダーをかけて、それが届くのを待っていられない。
なので、手持ちの材料を組み合わせて、足りなくならないようにしながら、それでもって、ベストのデザインに持ち込む。
この部分の仕事は、その昔、アクササリー工場の契約デザイナーをしていた頃と、ほとんど同じ・・・。



さすがに、クリスマス当日だけはちょっと休憩。 例年通り、配偶者氏と私だけの静かなクリスマス。

Christmas 2011
ツリーの飾りつけは、配偶者氏担当。
毎年、根っこの付いた小さなもみの木を買ってきて、本物のキャンドルに火をともす。
ちょっと危ない感じがするのだけれど、半世紀以上毎年やってきている配偶者氏は慣れたもの。
問題は・・・クリスマスの後のツリー。
毎年心優しき配偶者氏は、生きているツリーを捨てられなくて、
庭がやたら長いのをいいことに、庭の奥に植えている。
おかげで庭の奥は、日もささない森になってきている・・・(汗)。


Christmas 2011
キャンドルに火をともし、

Christmas 2011
暖炉に火が入る。


Christmas 2011
また今年もこれ・・・チキンの脚。毎年のクリスマス定番料理。
ええ、ターキーでも、チキンの丸焼きでもなく、「脚」。
こんがり焼いてから、ル・クルーゼ鍋で煮込む。
普段は年金生活者の配偶者氏が、家事全般を担当しているのだが、
クリスマス・ディナーだけは、年に一度の私の担当。


Christmas 2011
クリスマスケーキは、Patisserie Valerie(パティセリー・ヴァレリー)で、氏がオーダー。
と・・・父さん(配偶者氏のこと)・・・なんだか、誕生日ケーキと混同してませんかね?


Christmas 2011
で、プレゼントをあける。 
これはDanaさんからのプレゼント。どうもありがとうね^^。


Gulls
その後、暗くなる(3時半)前に、テムズ川沿いに散歩。
今年は、鳥用に買い込んでおいたパン持参で、カモメのアクロバット飛行・ダイブを楽しむ。

そして・・・昨日からまた仕事開始、Phew。
そんなこんなで、1月はじめまで、ちょっと更新不定期だけれど、よいお年を!!

No comments:

Post a Comment

.